神戸市北区星和台3丁目|落ち着いた住環境が魅力の人気住宅地|生活利便も充実 中古一戸建て

 

市一ヶ谷町

 

価 格 2,180万円
所在地 神戸市北区星和台3-13-5
最寄駅 

随時内覧可能です。事前連絡の上でお越しください。

 

物件種目 売戸建住宅
建物名 星和台 中古一戸建て
所在地 神戸市北区星和台3丁目13-5

(最寄駅/バス停) 神戸電鉄粟生線 西鈴蘭台 徒歩21分

価格 2,180万円
建物面積 120.00㎡ 土地面積 公簿 280.00㎡
(84.69坪)
間取り 4LDK 建物構造 鉄骨造 建物規模 2階建
間取り内訳 主要採光面 南向き
土地権利 所有権 借地期間 バルコニー 50.00㎡
築年月 1977年01月

都市計画 市街化区域 用途地域 1種低層 建ぺい率 40%
地目 宅地 地勢 平坦 容積率 80%
駐車場 2台 現況 空家 引渡し 即時
建築確認番号 特記

接道状況 南西6.0m 公道 接面20.0m

周辺環境1 [ショッピング施設] 万代神戸星和台店まで228m
周辺環境2 [中学校] 神戸市立星和台中学校まで529m
周辺環境3 [小学校] 神戸市立星和台小学校まで789m
周辺環境4 [幼稚園、保育園] 幼保連携型認定こども園星和台幼稚園まで432m
周辺環境5 [病院] 医療法人社団顕修会顕修会すずらん病院まで1,644m
周辺環境6 [郵便局] 神戸星和台郵便局まで381m
周辺環境7 [公園] 星和台公園まで418m
周辺環境8 [役所] 神戸市北区役所まで2,498m

■ 元付不動産会社情報

取引態様 一般媒介 客付手数料 分かれ エンド向け
仲介手数料 価格の3.0%+6万円

元付会社 MYソリューション(同)
住所:兵庫県神戸市北区鈴蘭台西町1丁目19-9 サングレイ西鈴101
TEL:078-982-4311  FAX:078-219-1699
営業時間:10:00~18:00  定休日:火曜日・水曜日・木曜日
免許番号:兵庫県知事免許(1)第12565号

広告転載 転載可
先物区分 確認日 ATBB公開日 2025/11/24
先方担当者 確認方法 ATBB公開満了日 2026/02/22


キャッチコピー
(図面専用) 機械式立体駐車場2台分
広大なバルコニーと南前栽が魅力


媒介契約日 2025年11月25日
取引状況
備考 3.情報を調査中です。随時更新していきます。
問合せ先 担当者:柳雅弘 TEL:078-982-4311 メールアドレス:m-yanagi@mysolution.jp


🌟神戸市北区 星和台3丁目 ——買主向け・周辺環境紹介——

神戸市北区星和台3丁目は、落ち着いた住環境と生活利便のバランスが取れた、ファミリー層に特に人気の高い住宅街です。ニュータウンとして計画的に整備され、道路幅が広く、緑が多く、街全体のゆとりが魅力。車移動のしやすさと歩行者の安全性が確保されており、北区の中でも住みやすいエリアとして評価されています。



■ 生活利便施設 周辺には「スーパーマーケット(コープ西神、トーホーストア)」やドラッグストア、郵便局、コンビニが揃い、日常の買い物環境が非常に充実しています。さらに車で数分圏内には「イオンフードスタイル西神中央店」もあり、食品・日用品・衣類までワンストップで揃う便利さが魅力です。



■ 教育施設 星和台3丁目は教育環境が整っている点も大きな特徴です。 星和台小学校 西神中学校 いずれも徒歩圏内にあり、通学路の安全性が高いため子育て世帯に非常に人気があります。



■ 公園と自然環境 星和台には大小さまざまな公園が点在し、子どもが遊べる広場や緑道も多く、休日の散歩やジョギングにも最適。特に「星和台公園」や「ひよどり台緑地」が近く、鳥のさえずりや四季の移ろいを感じられる穏やかな環境が整っています。



■ 交通アクセス 神戸電鉄粟生線「栄駅」から徒歩または自転車圏 西神中央・三宮方面へは車でアクセス良好 バス路線も整っており、通勤や通学もスムーズ 程よい郊外感がありながら、買い物や通勤に困らない「ちょうどいい距離感」が星和台3丁目の魅力です。



■ 周辺おすすめスポット しあわせの村温泉健康センター(車で約15分) イオン神戸北・コストコ神戸(車で約20分) 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 北神戸ぽかぽか温泉 家族で楽しめるスポットが豊富で、暮らしの満足度を高めてくれる便利な立地です。



🐼ぱんだhouseコメント 星和台3丁目は、北区の中でも「落ち着いた住環境 × 生活便利」のバランスがとても良いエリアです。特に公園の多さや教育環境の充実は、ファミリー層の方々からご相談を多くいただく理由のひとつ。 じっくり住環境を重視したい方に、ぜひおすすめしたい街です🐼✨

 


2025年11月23日